コンテンツへスキップ

気になること

(1)NHKBSの番組より。南太平洋の人々が肥満気味なのは、人類がアフリカで発生してアジア経由で南太平洋の島々に移り住むとき、脂肪を溜め込む遺伝子を持っている者が厳しい航海を生き残り、後に安定生活に入った為という。なるほど、自分が肥満気味なのは航海者遺伝子を引き継いでいるのかも。しかし、今から旅にでるのもなあ。

(2)同じくNHKBS番組より。粘菌は賢い。脳に代わるような機能を持っているという話。一般植物も根に当たる部分が脳に当たる機能を持っているのだとか。根が進む方向を探索する様子が倍速カメラで見られた。鉢植えの植物は鉢に頭を突っ込んで、生殖器(花)を上に出しているようなものだというわけで、イタリアの学者が植木鉢に人形を逆さに突っ込んで飾っていた。仏壇に切花(脳ナシ生殖器か?)

(3)選挙が終わった。気候変動がほとんど争点にならなかったのはこの件では票が集まらないからか?なんだかおめでたすぎるとおもうのだが。この先、子孫の生活が危ういときに、自分の生活がとりあえず保たれればいいというのが一般的日本人の感覚か?こういうのを楽観的というのだろうか?